今とくダネというニュース番組を見ていたら、カズレーザーさんがこういうことをおっしゃっていました。
- NYでコロナの抽出検査したところ14%程が陽性
- 人口規模は290万人
- NYのこれまでの死亡人数と比べると致死率は0.5%と試算
- これを仮に日本全国に当てはめると65万人程度が致死
- 実際に全員罹るわけでもない(し、さほど多いとも思えない)
- よって経済とのバランスをドライに比較する時期かもしれない
カッコ書きのところは発言していませんでしたが、そういう顔をしていましたw
なお、この発言の背景は「リーマン時のデータだとGDP低下で自殺者が増えた」という議論の後の事でした。
カズレーザーは凄いなあ。これに反論できます?
めっちゃ冷静で論理的でシンプル。全くその通り。
僕も過去にコロナ記事を2つ書きましたが、本当に僕も同じことを思っているんです。
僕の言いたかったことをたった20秒ほどで、誰にでもわかるように、しかも人を不快にさせることなく言ってくれました。あれほど影響力のある人が。
頭のいい人は事実を積み上げて話す
カズレーザーさんは本当に頭が良い人だと思います。クイズも良く知っているけどそういうのではなく、上のようにちゃんとした発言ができるからです。
今回の話は何も難しいことではありません。小学生でもわかる事実を組合わせ、最後に洞察を加えたものです。
- コロナ抽出検査による陽性率という事実
- 人口規模という事実
- NY死亡数という事実
- 日本の人口という事実
- それに基づいた洞察(経済とドライに比較を)
ここには何の感情がこもっていませんよね。だから正しいし意味があるんです。
頭の悪そうなコメンテーターの反応
しかし、カズレーザーさんの発言は受け入れられませんでした。
なんという人か知りませんが
「しかし家族のいる人は自分や家族の命が心配ですし・・・」
みたいなことを言ってそのまま話題は流されてしまいました。
そりゃ命は心配でしょうよ。カズレーザーだって命は心配だよ。そうじゃなくてさ。
コロナがどのくらい大きな心配事なのかを話してくれていたのに、全く会話が成り立っていません。
多分カズレーザーはめっちゃムカついていたか、呆れていたと思います。
IQが20違うと会話が成り立たないという俗説がありますが、まさにこう言うことなんでしょうね。
頭の悪い人は事実を間違えて解釈する
そして多分頭の良くない人は、上のデータを与えられても曲解する傾向があります。
- NY抽出検査で陽性率14%程 → めっちゃ広がってる!ヤバイ!
- 致死率は0.5% → 死ぬ人がいる!
- 日本に当てはめると65万人死亡 → 65万!シャレにならない!
例えばこういう反応が多そうです。
14%や65万という数字の大きさにびっくりし、咀嚼せずに騒ぎまくる。
世間は自粛モードになっているからそれに乗っかって「もっと自粛を!」「命を守るために!」と大合唱。
一旦立ち止まって物事を俯瞰しようともしないし、ただ雰囲気に流されているだけです。何も考えなくても雰囲気に乗っかっていれば許されますから。
もう一つの例です。
- 東京都の感染者は201人でした。 → めっちゃ増えた!ヤバイ!
- 今日は39人でした。 → 減った!勝つる!
- 今日は100人越えです。 → ヤバイ!
今の世間はこればっかり。
検査数(陰性数)も併記しない感染者の絶対数だけではなんとも言えないし、併記されていたとしても、それは「保健所が検査所に送ったサンプルの数」であって都内のありのままの全容を示すとは到底思えません。
なのに都知事や大臣までこの数値に一喜一憂しています。政治的判断にも大きく活用されています。
判断基準に大事なのはNYのように全体像を把握する調査だと思うのですが・・・。
自粛自体が目的化している?
カズレーザーさんが言うように、実際の数値を見る限りはリーマンショック以上の経済死をさせてまで対応する事案ではないわけです。
ですが世間の異常な雰囲気のせいで、もはや自粛ゲームと言えるほどいびつな行動が目立ちます。営業している店を誹謗中傷したり、どう考えても伝染しそうにない登山やひなびた海岸まで立ち入り禁止にしたり。
「接触8割、感染者100人以下を達成しないと緊急事態宣言続く(かも)」
とか言いますけどね。これって
ザワザワ・・・
校長先生「皆さんがおしゃべりをやめるまで朝礼を始めません」
校長先生「はい、いま3分経ちました」 ザワザワ・・・
この状態ですよね。 1億総小学生。
おしゃべりも立派に役に立ってます。自己目的化した朝礼なんて辞めちまえ!
コメントを残す