コロナでホワイト化するブラック企業
コロナの感染は酷い経済ダメージや健康ダメージをもたらし、コロナ禍により多くの企業で働き方が変わりました。わがブラック企業株式会社も、テレワークが導入されて1か月が経とうとしています。 しかし怪我の功名でブラック企業の労働...
血を吐くような蓄財でFIREを目指す、氷河期世代の一生懸命ブログ
コロナの感染は酷い経済ダメージや健康ダメージをもたらし、コロナ禍により多くの企業で働き方が変わりました。わがブラック企業株式会社も、テレワークが導入されて1か月が経とうとしています。 しかし怪我の功名でブラック企業の労働...
資産の棚卸を行いました。 ポイントコジ活や運用口座が分散し過ぎて毎度1時間かかるのがつらいです。でも意地でもマネーフォワードは使いません! 2019年度当初(4月)や前回の12月の棚卸と比べて資産は 5700万円(201...
最悪なニュースが入ってきました、、、 投資の神様にしてオハマの賢人、ウォーレン・バフェット氏。彼のいうことは大体正しく、その発言に相場が動かされることもしばしばなのですが そのバフェット氏が航空株を全部売ってしまったそう...
( 引退を決めていた株式投資に復帰してしまったのは以前書いた通りですが、、、 先ほどまたまた株を買い増ししてしまいました。テレワークが続くと夜更かしして米国市場を見てしまったり、日中もザラ場を見てしまうのでよくありません...
コロナ騒ぎで株式市場などが凄く変動しましたね。 そしてついに不治の病「ポジポジ病」が発症してしまいました…。投資癖は死ぬまで治りませんね。 資産公開系過疎ブロガーとしてはポジションを逐一公開せねば!ということで今回の投資...
外出自粛、テレワークと家に引きこもることを要請されている昨今、みなさんいかがお過ごしですか。 かく言う僕も少し前からテレワークとなりました。いや~、テレワークって最強ですね! でも外出自粛に伴う世の中の反応は少し違うよう...
前回集計↓↓から約2か月。 相変わらず浪費を控えていたのとFXスワップ乞食が好調なこともあって、資産6600万円が見えてきました(現時点ではまだ未達)。 ここにきて心境の変化があったので記録したいと思います。 「1億円」...
前回記事では投資としての結婚ということでコストパフォーマンスを算出しましたが↓ 今回は結婚や家族というものについて、主に定性的な4つの疑問をまとめてみました。なんかブログの趣旨がズレてきたような・・・でも気にしない。 何...
最近少子化を懸念するニュースが毎日のように流れています。 わたくし、そのA級戦犯の一人(42歳結婚歴なし)としては針のムシロの思いでありますが、本記事では結婚のコストパフォーマンス、特にコストついて考えたいと思います。最...
年末も迫ってきたので恒例の資産棚卸を行いました。 結果発表 あいかわらず資産が分散し過ぎて作業時間は1時間。年度当初(4月)や前回の10月の棚卸と比べて資産は 5700万円(4月) →6230万円(10月) →約6450...