吉野家の株主優待券が到着




今郵便ポストを見たら吉野家の株主優待券が2冊届いていました!ヒャッホイ。

f:id:yaitax:20191109081204j:plain

8月末〆の権利取り分ですね。

1冊あたり3,000円分(300円券×10枚)なので、これで6,000円分もの牛丼が食べられます。命がつながります、ありがてえ。

期限は2020年11月30日だから月2回くらい吉野家に通えば消化できるかな。

42歳の僕は、最近はもっぱら朝定食に使っています。まあ、納豆とみそ汁とたまごと白米、ハム1枚とキャベツで350円程もするので、本当は優待券を売却してその金で自炊したほうが安いんですけどね。出先でパッと食べるのに便利だから自己消費しています。

吉野家優待券を使う時の小技

せっかくなので吉野家乞食払い(*命名 私)という小技を紹介いたします!

 あらゆる割引を駆使してカロリーを摂取しましょう。

例えば350円の朝定食で300円株主券を使うと、残額50円の支払いが発生します。一般人なら別に50円くらいどうということはないのですが、僕は重度の乞食病。この僅かな支払い機会も無駄にしませんw

まずスマートニュースのクーポンはマスト。これで30円引くらいはダメージを抑えられます。早速インストールしよう。アフィリエイトはやってないので勝手に自分で検索してください。これを逆に言うと、クーポンが出てない時には絶対に吉野家に行ってはなりません。破産します。クーポンが使えないなら迷わず餓死を選ぶ。これが誇り高き吉野家乞食のプライドです。

お次はジェフグルメカードです。ジェフグルメの詳細は適当にググってください

ジェフの一番の特徴はお釣りが出ること。券面は500円のみです。

お釣りが出る金券は非常に珍しく、一般的なのではジェフとおこめ券くらいしかありません。そのジェフが吉野家で使えるんですね。というか吉野家以外もかなりのチェーン店で使えます。

この500円ジェフカード、実はうまくやると1枚実質450円~460円くらいで調達できます。その方法も書こうと思ったけどすごく長くなるので今日は割愛。大手キャリアの携帯を使います。

というわけで朝定食350円は

  • 株主優待で300円支払
  • スマートニュースで30円支払
  • ジェフグルメで残りを支払(+おつり480円ゲット)

というコンボを使うことで、ジェフ調達費用を差し引き…ななんと!

トータルで20~30円をもらいつつさらに無料朝ご飯を食べることができるのですw

この方法には一つ軽めの注意点があります。それは券を出す順番です!

吉野家乞食払いに慣れていない店員さんもいるため、パニックになることがあります。

最もスムーズなのは

「支払いお願いします(伝票を渡す)」

→「これ使います( スマニュークーポンを提示)

→ 30円引きを確認したら…

→「これ使います(株主優待を渡す)」

→支払い残額が20円とかになったのを確認したら…

→「残りこれで払います」とジェフを出す

間違っても初手にジェフを使ってはいけません。コンボ不発でいきなり支払いが完了し、涙目で150円のお釣りを握りしめることになります。声に出して覚えましょう。

ジャブ ・ アッパー ・ 昇竜拳。

クーポン・ 株主 ・ ジェフグルメ。

あと、たまに慣れてない店員さんが「お釣りは出ませんよ」とか適当なことを言いますがきちんと抗弁してください。お釣りは絶対出ます。それでも言うことを聞かなければ強引にジェフのバーコードを読ませてください。勝手にレジが開いてお釣りが表示されます

吉野家ホールディングス株(9861)について

しかし当然ですが吉野家の株主優待券は吉野家の株主じゃないとくれません。金券屋などでも売っていますが、どうしても自力で無料で手に入れたい人は証券口座を開設して株を買いましょう。

真っ当な株式投資として長期的に持つなら割とどこの証券会社でもいいです。

一応、株価変動リスクをゼロに抑えつつ優待券だけ貰う技もあります。使い古された有名なやり方ですがまたいずれ紹介しますね。この場合はカブドットコム証券や楽天証券あたりから始めることになりますが、面倒なので紹介リンクは張りませんw

ちなみに僕は、長期投資用には超マイナーな潰れそうな証券会社を使っています(爆

さて、いかほどの投資をすれば株主優待券がもらえるかというと…

100株 = 投資額26万円くらい = 優待券3,000円分(半年ごと)

1,000株 = 投資額260万円くらい = 優待券6,000円分(半年ごと)

2,000株 = 投資額520万円くらい = 優待券12,000円分(半年ごと)

(*執筆時点)

割とまとまったカネが必要です…。貰える優待券は株数と正比例で増えるわけではなく、おひとり様1回限りのイメージです。投資額が上がるほどに効率は下がります。だから100株が一番効率がいいですね。

ちなみに僕は半年ごとに6,000円分貰っていますが、実は1,000株じゃなくて200株しか保有していません!実はこれも特殊な技があるのですが、本日は割愛。

株には価格変動リスクがあるので優待だけを狙って保有するのは如何なものかと思うわけですが・・、僕は5,6年前に株価が1300円ほどの時に調達できたので運は良かったです。

たまには人生にも良いことが起こるんですね。

それでは、また。

吉野家行ってきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP