デザインが大きく変わったのでお気づきの方もおられると思いますが、事情があって当ブログサイトは引越ししました。はてなブログからwordpress というブログサイトに移転したのですね。
ブログ主はインターネットやパソコンがほとんど素人の40代男性です。さらに物覚えも悪いので結構苦労しました。現在進行形の苦労(障害?)もあって、まさに四苦八苦しております。
年末年始が丸潰れ!
サイト移転を思い立ったのは12月末のことでした。ブラック企業の割にはちょっと長めの連休!がいただけた上に、コロナのせいで帰省もできないため、サイトデザインを刷新しようと一念発起したというわけです。
しかしとにかく完全な専門外なので全く意味不明の段階から始めました。
WordPress ってソフトなの?サイトなの?会社?概念すらよく分からない!
しかしはてなブログからWordpressへ移転する人は多いらしく、色々な技術指南サイトを見ながらやることにしました。実は移転作業自体を外注できるサイトもあるのですが、5万円もかかる上にパスワードも教えなければならないので諦めました…
移転まとめサイト「誰でも簡単 1日で出来ます」←ウソやんけ!
この作業、最初は舐めてかかっていました。というのも、僕たち氷河期世代は20世紀のころからパソコンやゲームに親しんでいるわけですから。かつてはブログなど存在せず、ホームページビルダーをつかったりしていましたね。たまにはhtmlタグをじかに編集しながらほめぱげ(*ホームページの舐めた言い方, 当時)を更新する人も多かったんです。若い人にはわからないと思いますがこういうイメージのやつです↓
踏み逃げ厳禁!コメントしてね!
な、懐かしい・・
だから余裕だと思っていました。下の世代より俺たちの方が上だと。しかも
- 1日でできます!
- 誰でもできます!
- 画像付きで解説!
みたいなサイトが無数にありますからね。
しかしその自信は一瞬で砕け散りました。
わ、わからーーん!><;
着手したのは12月26日頃。ひたすら格闘しようやく移転し、ネットに出るようになったのは大晦日ごろでした。こういうの、若い人だったらサクッとできちゃうのですかね?
「40の手習い」やってやれないことはない!
40の手習いという言葉がありますが(本当は六十の手習い?)、時間はかかったけど、まあご覧の通りどうにかこうにかサイトが表示されるようにはなりました。年を取ると思考や学習の瞬発力も落ちてきて大変ではあるものの、おかげさまで色々と勉強にはなりましたね…。
ところでアーリーリタイアしたら自由になる一方、人に強制されることがなくなるので、脳に負荷がかかるしんどいことをやらなくなると思うんですよね。でもそれではよくありませんので、今回のように新しいチャレンジをする気持ちだけは維持していきたいと思います。ただもう一度この移転をしたいかといえば・・・
答えはノーだ!!
移転にかかったコスト
コストはこんな感じでした。
- サーバー代 15000円程
- テーマファイル*購入費 11000円
- 莫大な時間、ストレス、眼精疲労
*デザインのひな形のようなもの
当ブログにはアフィリエイトもなく、収入らしい収入がほぼないので結構痛い出費ですが・・・ まあその分サイトがきれいになったので良しとします!ただ、まだまだデザインが崩れている箇所も多くて、さらに後述するような致命的なデザインの問題も山積みです。投資分は取り返すように整えていきたいと思います。
末永く使っていきたい
とにかくドケチなブログ主が26000円も出費をしてしまったわけですが、最近は消費様式が末永く使うものには大金を投じるスタイルに変わってきた気もします。蓄財がある程度進んで余裕ができたからなんでしょうか。
ちなみに購入したのはSTORK19というテーマファイルです!
というわけで末永くこのデザインを使っていこうと思います。
ブログ的にも、これからも
- FIRE、アーリーリタイアまでの記録
- FIRE資金作りのための節約・投資情報
- 氷河期世代・ブラック社員のぼやき
など、世にも珍しい(?)コツコツ型FIRE者として、特に後に続く若いFIRE希望者の参考になるような事を発信していくつもりです。
そしてうまくリタイアできたら…その後はアーリーリタイアしないとできないような体験を書いていこうと思います!例えば
- 「軽キャンピングカー 1年放浪一人旅」
- 「牛を飼ってみました」
- 「1週間砂漠のオアシスに住んでみた」
こんなイメージ。実際にやるかわかりませんが。
とにかく確実に自由になるために、もう少し蓄財に励んでいきたいと思います。
「亀のように守り 亀のように進む」焦らず貯めます
ブログ更新スピードは亀じゃダメッ!
お詫び:自動広告AIが暴走中&ツイッター停止中
というわけでどうにかこうにかサイトデザイン変更は完了したのですが、一つ大問題が残っているのです。自動広告が滅茶苦茶に暴走していて治らないんですね。文章の切れてはいけないところに突然バナーが現れたり・・・極めつけには1月に書いた記事ではこんな場所↓にも・・・
なんと枠の中にまで侵食! そりゃ広告を出してくれるのはいいですけど、有料テーマまで購入してせっかく綺麗にデザインしたのに、これは流石にダメでしょう泣 というか人によって出る場所が違うんですかね?気になります。
なんでこんなにボヤいているのかというと・・実はこれ、設定がオフなんです!
どうやったら消えるのかな・・
手動にも切り替わらないし絶対にバグだと思うのですが、G社にお問合せしてもなんの返答もなくて困っています。
おーい!!ここみてますかー!?直してくださーい!!
とにかく読みづらいし、デザイン改善した苦労のすべてが台無しです><
ほとんどの部分を直してくれたみたいです!
グーグルありがとう!!!!感謝!!!!
というわけでしばらくは少々読みづらいと思いますが、修正されるまで愛想を尽かさず訪問いただけると幸いです。
あともうひとつ、ツイッターの連携もまだできておりません(?)。はてなの時はサイトからツイッターで更新のお知らせができたのですが、Wordpressは一体どうやったらよいものか?
というかもともとツイッター自体をよく分かっていないので、設定が終わるまでつぶやきができないかもしれません…
でもちゃんと読んでますよー!拡散してくれる皆様、ありがとうございます!
こちらも併せ、暫くご容赦のほどよろしくお願いします。
この記事のまとめ
この記事のまとめです。
- はてなブログ→Wordpress の移転作業を舐めてはいけない
- でも40の手習いでもどうにか完遂できた
- サイトのAIが暴走している!
- ツイッターがよく分からない!
- しばしご不便をおかけします…
お読みいただけありがとうございました!
眼精疲労が酷い絶対仕事辞めるマンより
まずはサーバーを契約します!リダイレクト!ワードプレスインストール!テーマファイルはこれを買いましょう!あとパーマリンク設定!SSL化!アイキャッチ画像の変更!Hタグも全部変更してください!そのためにはこのプラグインを!phpファイルはFTPソフトを使って!あとなんとかかんとか!ワーワーワー!!