アーリーリタイア計画や自己紹介など雑記 その2
昨日の記事の続きです。 これまでの蓄財活動 まずはとにかく節約に勤しんできました。突発的な支出を除き、生活費は常に月10万円を切っていると思います。 というか労働時間が長すぎてお金を使う暇も気力もありませんでした…。あと...
血を吐くような蓄財でFIREを目指す、氷河期世代の一生懸命ブログ
昨日の記事の続きです。 これまでの蓄財活動 まずはとにかく節約に勤しんできました。突発的な支出を除き、生活費は常に月10万円を切っていると思います。 というか労働時間が長すぎてお金を使う暇も気力もありませんでした…。あと...
絶対仕事辞めるマンです、土曜だけど出勤していました>< 今日はちょっと自己紹介がてらアーリーリタイア計画のことを書いていこうと思います。 僕は今41歳ですが、45歳でアーリーリタイアすることを考えています。 絶対に俺は4...
前回記事↓↓ の続きです。 残業代は出ていたの? こうなると読者さんは「残業代出てたの?」という疑問を持つと思います。 結論から言うと少しは出ていました。ただし月に一律3万円まで。100時間残業しようが200時間残業しよ...
、 こんにちは、絶対仕事辞めるマンです。 僕がアーリーリタイアを決意するに至った、新卒社会人1年目に配属された職場の環境をについて話したいと思います。 働き方改革が推進されている昨今。 うちのようなブラック企業は徐々に減...
前回の記事の続きです。 手取り20万円を切る当時の俺にとって無謀とも言える目標額でしたが、どうしても5000万円は必要だと思いました。 5000万円あれば年利5%で運用して250万になるので、一生月に20万は一生使えると...
絶対仕事辞めるマンです! わたしがアーリーリタイアを思い立ったのは16年も前の事でした。 理由はブラック職場から逃げ出したいと思ったからです。 夢を叶えるだとか有機農業始めたいみたいな意識高い動機は一切ありません。 ...
はじめまして。 氷河期世代のブラック勤務、絶対仕事辞めるマンです! 就職して速攻で会社生活に絶望。 自由になりたい一心でアーリーリタイアに向けて超ストイックに貯金してきました。 決して恵まれた環境ではなかったけど...